こんにちは、管理人のアキ(@aki_trivianote)です。
今回は自分の強みを再発見できる性格診断テスト、グッドポイント診断について紹介したいと思います。
けっこう前にSNSで、「グッドポイント診断」メッチャ当たる!って評判になったんですよね。
就活中の学生さんも多い時期だと思うので、一度やってみる事をオススメしたいです。
- 自分のやりたい仕事が想像できない
- 面接で上手くアピールできない
という人は、グッドポイント診断で解決できるかもしれませんよ。
Contents
グッドポイント診断で何がわかるの?
グッドポイント診断はリクルートが提供しているサービスで、質問にどんどん答えていくことで、自分の性格がどういうものか、客観的に判断できる性格診断テストです。
グッドポイント診断をやると自分の強みを再発見できるので、
みたいに、自分の性格に合った仕事を見つける事ができて面白いですよ。
グッドポイント診断やってみた

というわけで、グッドポイント診断を実際にやってみました。
グッドポイント診断のトップページから、診断スタートのボタンを押すと開始ですね。
・グッドポイント診断を始める前に予想
せっかくなので、診断テストがどのくらい当たりそうか、実際に診断する前に予想をしてみようかな。
私はこのグッドポイント診断する前に、別の性格診断テストみたいなのを受けたことがあるので、そこで導き出された強みを元に考えると、
- 親密性
- 現実思考
- 慎重性
- 冷静沈着
- 受容力
この5つかなー、という気がする。さてさてどうなるか。
それではグッドポイント診断スタート!
グッドポイント診断スタート
グッドポイント診断を開始すると、こんな感じの設問が出てきます。
これが全部で300問くらいあって、全部答えるのがなかなか大変…!
直感に近い感覚で選ぶのが大切らしくて、素早く選ばないといけないので時間的にはそんなにかかりませんが。
10~15分程度くらいで終わるかな。
心理テストやってるみたいでちょっと楽しいですね、これ。
グッドポイント診断の結果
グッドポイント診断をやってみた結果、こんな感じになりました。
1:悠然
あなたは常にゆったりと構え、じっくりと考えたり取り組んだりすることができます。
長い目でものごとをとらえ、あせらず気長に進めることが得意であり、目先の小さなことに気を取られて考えが変わるようなことはありません。
特に将来のことを考えるうえで、あなたの長期的な視点から生まれる発言や提案はとても参考になるでしょう。
また、悠然とした態度には、周囲の人を落ち着かせ、「改めて考えてみよう・焦って決断してはいけない」と考えさせる効果があります。あなたの精神的なゆとりが、周りの人を落ち着かせるのです。
予想の中には入ってなかったけど当たっとる…
2:親密性
あなたは、常に謙虚な気持ちを持って人と接しています。
内面についても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。
相手との距離感が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。
「控え目・礼儀正しい」など、評価されることも多いでしょう。
多くの人が集まる場ではおとなしく見られることが多いあなたですが、深い信頼関係を構築できた相手とは互いの思いや内に秘めたパワーをしっかりと理解しあえているはずです。
当たっとる…交友関係はいわゆる深く狭くタイプ。
3:冷静沈着
あなたはいつも気持ちが安定しています。周りが盛り上がっているときにひとり冷静であることを楽しむ、そんな余裕もあるでしょう。
自分の感情を一定の状態に保つことができる人は多くないため、集団の中であなたの落ち着いた態度は際立ちます。
周りの人は、あなたと過ごす時間が長くなるほど、常にものごとを冷静にとらえることができるあなたの発言や判断を信頼するようになっていきます。
中には、あなたのそばにいると自分も穏やかでいられると感じる人もいるでしょう。
うむ、これも当たっとる…
4:受容力
あなたは、和やかな人間関係を重視し、考え方やタイプの異なる人に対して拒否反応を示したり、自分の主張を押しつけるようなことはありません。
人が集まる場において、あなたは誰に対しても自然と穏やかに対応します。あなたに受け入れてもらえていると感じ、安心感を得られる人も多いはずです。
また、あなたは環境や事実もありのままに受け入れます。周囲の人から、新しい環境においてルールや雰囲気にスムーズになじむことができる点を評価される機会もあるでしょう。
人それぞれ色々な意見があるからね…尊重しないといけないよね。
5:慎重性
あなたは物事を掘り下げて考え、先々のことまで見通しを立てながら、注意深く課題を進めることができます。
目指すもの・状態に対し想定されるリスクを洗い出し、それらを1つ1つ検討し、すべてについて安心できる状態を目指します。ものごとを安易にとらえて軽率な判断を下すことは、決してありません。
周囲の人は、そんなあなたの姿勢に対し信頼を寄せ、徐々に重要なものごとを任せるようになります。あなたはその信頼に応えるべく、より真摯に全力を尽くすでしょう。
うむ、診断の通り、典型的な慎重コツコツタイプの人間です!
ほぼほぼ予想してた通りの結果になりました。
- 親密性
- 現実思考 ⇛ 悠然
- 慎重性
- 冷静沈着
- 受容力
こんな風に、グッドポイント診断をやる事で自分の強みを再発見できるので、仕事選びに悩んでいたり、今の仕事が向いていないと感じている人は、グッドポイント診断を受けてみるといいですね。
自分の強みを見直すことで、仕事のストレスが緩和されて楽しい日常が待っているかもしれませんよ。
自分の強みだけでなく、弱みも知りたいなら
グッドポイント診断は、自分の強みを知って、その性格に合った仕事を探そう!という目的で使うものですが、自分の強みじゃなくて、弱い所も知りたくないです?
例えば、
- 貴方はストレスに敏感で傷つきやすいタイプ
- あなたは悲観的でネガティブ思考に陥りやすいタイプ
- あなたのメンタルはガラスのハートタイプ
みたいな感じ。
自分の弱い所の傾向がわかれば、対策を取ったりできまるので、ウィークポイントも教えてもらいたい所です。(弱い所をバッチリ自覚させられるのはツライですけどね)
そんな人にオススメしたいのが「Genelife Myself2.0」というサービスです。
性格テストに遺伝子検査を組み合わせたMyself2.0
Genelife Myself2.0は性格テストに遺伝子検査を組み合わせた自己分析サービス。
性格的傾向だけでなく、自分の弱みや身体的リスクまで踏み込んでくれるので、将来のリスク対策なんかに活用できるんです。
私も過去にGenelife Myself2.0をやって、
- アルコールに弱いと言われて酒を控えたら体調が良くなった
- ストレスが減って楽に生きれるようになった
- 将来EDになりやすいと言われたので、トレーニングを始めた
というように、Myself2.0のおかげで生活が充実してる部分も多いので、やった価値は合ったかなと思います。(ちとお高いですけどね)
気になる人は一度チェックしてみましょう!
Genelife Myseif2.0の体験は別記事で詳しく紹介しています。

まとめ
グッドポイント診断は自分の強みを再発見できる性格診断テスト
こんな人はグッドポイント診断してみよう
- 自分のやりたい仕事が見つからない
- 面接で上手く自己アピールできない
- 今の仕事が向いてなくてストレスが貯まっている
グッドポイント診断でこんな悩みがなくなって、仕事でストレスの貯まらない楽しい日常を手に入れる事ができるかもしれませんよ。